O脚チェック |
(四角の中にチェックを入れて下さい) |
|
 |
上記の図のように悪い姿勢を続けていると骨盤内の仙腸関節部分が開きその結果股関節が外方にと押し出され、足全体がO脚に見えてくるのですが股関節の歪みは膝・足首とつながっており、膝の痛み・外反母趾の原因にもなります。
仙腸関節部分の開きがO脚のすべての原因ではありませんがこの仙腸関節を整えてあげることがO脚改善の近道だと私は思っております。
正しい位置に仙腸関節を整えその後、体操やストレッチで筋肉や体のバランスを保ち少しづつO脚を改善していくのだと思います。
骨盤内の空間が広くなるため内臓が下がりポッコリお腹の原因にもなります。 |
|